2023/04/06
2023年2月
浴室改修工事をさせていただきました。
工事期間:5日間
メーカー:TOTO(サザナシリーズ)
旧浴槽の使用年数:約22~23年
工事のきっかけは、経年劣化により4~5年前から浴槽等の床の痛みが気になりだし、
今回工事のご依頼を頂きました。
工事1日目のようす
〈工事前 浴室〉
〈工事前 洗面室〉
〈浴槽撤去・解体後〉
〈浴槽解体後 床のようす〉
工事2日目のようす
〈浴室 基礎打ち〉
新しく基礎を打ちかえました。
〈浴室 基礎打ち〉
〈洗面室 床根太(土台)〉
工事3日目のようす
〈新しい浴槽・浴室パネル工事〉
工事4日目のようす
〈洗面室 壁パネル施工前〉
〈洗面室 壁パネル施工後〉
4日目は浴槽の湯張り確認・浴室ドアの取り付け作業を行いました。
工事5日目のようす
〈浴室完成〉
浴室全体
浴槽
浴槽床
浴槽のフタも立てかけられるタイプになりました。
浴室天井
〈洗面室完成〉
壁パネル(浴室側の壁のみ)
洗面床
洗面室から浴室に続く床もフラットになりました。
すっきりと爽やかな印象の浴室が完成しました!
2023/03/09
ルームエアコンの交換工事を行いました。
【施工前】
【撤去後】
【施工後】
メーカー:三菱製(霧ヶ峰)
品番:MSZ-BXV5621SW
2023/02/15
レンジフードの交換工事を行いました。
【施工前】
※20年以上使用されていました。
【撤去後】
【施工後】
旧レンジフードと比べて、光沢がありスタイリッシュになりました!
換気扇の交換目安は約15年です。
使用出来るから・・・と使用を続けていると、
換気能力の低下や異常音が発生する事があります。
換気扇の事はもちろん、お家の事で気になる点がある方は、
是非弊社までご連絡・ご相談ください。
2023/02/15
今回は、エコキュートからエコキュートへの交換工事を行いました。
旧エコキュート:日立製エコキュート(460L) ※10年以上使用
新エコキュート:ダイキン製エコキュート
品番:EQ46WFV(460L)※下がヒートポンプ
新しいエコキュートに交換し、お湯の出が良くなったようです。
また、弊社では給湯器の故障によりお湯が突然使用出来なくなったお客様には
工事を行うまでの間、仮設のボイラーを設置させて頂く
サービスがございます。(ご成約頂いた方のみ)
とはいえ、壊れる前に交換できるのが一番です!
お見積りは無料です!
交換しようかお悩みの方は、是非弊社までご連絡ください。
2022/09/09
浴室の改修工事を行わせて頂きました。
浴槽メーカー:タカラスタンダード
シリーズ:レラージュ1616
浴槽の工事前
工事後写真(全体)
工事前写真(浴槽)
工事後写真(浴槽)
工事前にあった浴室入り口の段差もなくなり、フラットになりました。
工事前写真(浴室入り口)
工事後写真(浴室入口)
2022/07/20
TOTO『ピュアレストQR』の施工をさせて頂きました。
【施工前】
【施工後】
壁紙クロスと床のクッションフロアも施工させて頂き、
素敵な仕上がりになりました。
2022/07/20
システムキッチン『トレーシア』の
工事をさせて頂きました。
施工前のキッチンは落ち着きのある色合いでしたが、
キッチンクロス、フロアタイルの工事もさせて頂き、
すっきりとした印象のキッチンに変わりました。
【施工前 全体図】
【施工後 全体図】
IHクッキングヒーターも設置させて頂きました。
キッチン背面の収納キャビネットも、あとから設置した棚も素敵ですね!
2022/06/29
タカラスタンダードのユニットバス『プレデンシア』の
1616サイズ(1坪)の工事をさせて頂きました。
【浴槽 施工前】
【浴槽 施工後】
浴室の壁パネルも浴槽もホーローの為、
光沢がとても美しいです。
また、熱を蓄える鋳物ホーローの浴槽なので、
保温性がとても良く、体の芯までぽかぽかになります。
ホーローは傷がつきにくいので、カビやニオイのもとになる
シャンプーや石けんの洗い残しの汚れが染み込まないため、
長年使ってもお手入れしやすいです。
【入口段差 施工前】
【入口段差 施工後】
段差のあった入口もフラットになりました。
【風呂場窓まわり 施工前】
【風呂場窓まわり 施工後】
【風呂入口まわり 施工前】
【風呂入口まわり 施工後】
2022/05/26
日立製のエコキュートからタカラスタンダード製の
370ℓのエコキュートの交換工事をさせていただきました。
施工前
施工後
脚部カバーもあり、見た目がスッキリとした印象になりました。
2022/05/16
三菱電機の浴室換気乾燥機【V-251BZ】を
設置させて頂きました。
【設置前】
【設置完了後】
乾燥機能が付いているので、物干しパイプを
購入して設置すれば、洗濯物を
外干し出来ない時には最適です。
特に花粉症、黄砂、pm2.5や
梅雨の時期におすすめです。
冬は暖房機能で浴室を暖め、
冬場に多いとされる
ヒートショックの対策にもなります。
夏は循環ファンによる涼感効果が
得られますので、
一年を通して浴室換気乾燥機は活躍します。
神奈川県全域
平塚市・小田原市・湯河原市・藤沢市・茅ヶ崎市・伊勢原市・秦野市・寒川町・大和市・相模原市・座間市・綾瀬市・海老名市・厚木市・鎌倉市・城山町・愛川町・津久井町・清川村・横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・緑区・保土ケ谷区)